小児矯正

小児矯正について

「うちの子の歯並びを治したい」というご相談をいただく中で、「矯正はいつから始めるべきでしょうか」というご質問をいただきます。

お子さまの矯正治療のタイミング

小児の矯正は、顎が大きく成長する力を使って行いますので、成長期に行うということが基本です。だだし、早ければよいというわけではなく、それぞれのお子さまの歯並びの状態、今後の生え方の予測などをしっかり行って、ベストなタイミングで矯正を開始することが大事です。

お子さまの矯正治療開始のタイミングは、顎の成長段階によって「第1期」「第2期」に分かれます。歯並びが乱れているのが乳歯なのか、永久歯なのかによって以下のような矯正治療を行います。

第1期  乳歯のみ、あるいは乳歯と永久歯が混在している時期に行う治療です。顎の成長を利用した矯正が行えます。概ね12歳くらいまでです。
第2期 すべての歯が永久歯に生え変る、概ね13歳以降時期に行う治療です。大人の矯正治療とほぼ同様の治療になります。

悪い歯並びの例

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上の歯列全体、もしくは上顎が大きく前に突き出ている状態。

 

下顎前突(かがくぜんとつ)

下の歯列全体、もしくは下顎が大きく前に突き出ている状態。

 

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下の歯列がともに前に突き出ている状態。

空隙歯列(くうげきしれつ)

歯と歯の間に隙間がある状態。

 

叢生(そうせい)

歯がでこぼこにズレていたり、重なって生えていたりする状態。

 

過蓋咬合(かがいこうごう)

正面から下の歯が見えないくらいに、上の歯列が下の歯列に深く被さっている状態。

交叉咬合(こうさこうごう)

交叉咬合(こうさこうごう)

交叉咬合(こうさこうごう)

左右いずれかの奥歯または前歯が横にズレている状態。
 

開咬(かいこう)

開咬(かいこう)

開咬(かいこう)

奥歯を噛み合わせたときに、上下の歯に隙間ができる状態。
 
 
交叉咬合(こうさこうごう)

左右いずれかの奥歯または前歯が横にズレている状態。

開咬(かいこう)

奥歯を噛み合わせたときに、上下の歯に隙間ができる状態。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上の歯列全体、もしくは上顎が大きく前に突き出ている状態。

下顎前突(かがくぜんとつ)

下の歯列全体、もしくは下顎が大きく前に突き出ている状態。

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下の歯列がともに前に突き出ている状態。

空隙歯列(くうげきしれつ)

歯と歯の間に隙間がある状態。

叢生(そうせい)

歯がでこぼこにズレていたり、重なって生えていたりする状態。

過蓋咬合(かがいこうごう)

正面から下の歯が見えないくらいに、上の歯列が下の歯列に深く被さっている状態。

交叉咬合(こうさこうごう)

左右いずれかの奥歯または前歯が横にズレている状態。

開咬(かいこう)

奥歯を噛み合わせたときに、上下の歯に隙間ができる状態。

当院の矯正装置

床矯正

入れ歯に似た装置を装着し、成長に合わせて顎を少しずつ拡げ、歯が並ぶスペースを確保します。取り外しができるため、歯みがきなどの邪魔になりません。

ブラケット

金属製のワイヤーなどを歯に固定し、少しずつ歯を動かしていく装置です。目立つのが難点ですが、現在では目立ちにくい装置も開発されています。

ムーシールド

受け口(下顎前突)の治療に使用される透明のマウスピースです。寝ている間に装着することで、少しずつ歯並びを矯正していきます。

矯正の相談は初回無料

当院では、月に1回の日曜日(日時についてはお問い合わせください)に矯正専門医を招いて矯正のご相談や治療を行っています。ご自身の歯並びやお子さまの歯並びにお悩みの方は、まずはちょっとしたご相談からでも構いませんので、お気軽にご来院ください。専門医が適切なアドバイスを行います。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、埼玉県久喜市にあるはなデンタルクリニックまで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • tel_0480-24-0000
  • Web予約はこちらから
staff staff blog